求人検索

株式会社 友伸エンジニアリング - 制御盤・配電盤等の板金塗装スタッフ/新設工場のオープニングの求人詳細情報

求人ボックス

株式会社 友伸エンジニアリング

制御盤・配電盤等の板金塗装スタッフ/新設工場のオープニング

  • 正社員
  • 学歴不問
  • バイクOK
  • 交通費
  • 残業手当あり
  • SEO/SEM
  • 資格取得支援
  • 研修あり
  • メンバー育成
  • ミドル・シニア
  • 急募
  • 男性活躍
  • オープニング
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 車通勤OK
  • 週休2日
  • 社保完備
  • UIターン
  • 経験者歓迎
  • 年収247万9,200円~400万円
  • 福島県 南相馬市 鹿島区小池 / 鹿島駅 車9分
  • 建築・土木・建設工事

本求人案件は、有料職業紹介事業である求人ボックス転職エージェントに係る案件になります。 応募後、キャリアシート提出のご案内や面接の日程調整、選考の合否等のご連絡は原則として求人ボックス応募事務局からご案内いたします。 当社(株式会社カカクコム、許可番号:13-ユ-315001)は、本求人案件に係る紹介を行うにあたり、応募企業及び他の事業者に個人情報を提供する場合があります。

仕事内容

<業務内容>
新設の板金塗装工場の立ち上げにつき、板金塗装の業務をお任せします。当工場で製作する部品は、データセンターやダム、工場などの施設にある機械の制御盤や、配電盤などに使われています。その板金の製作する業務をご担当いただきます。

<業務・組織の特徴>
◇特注品メインの設計・開発に強みを持っており、設計スタッフが 組織の30%もの割合を占めています。特注品の設計・開発にはお客様の好みを熟知し、ニーズに合わせて製品設計力が求められるため、顧客の課題解決のため幅広く対応できる技術者を目指すことが出来ます。

<組織環境>
◇人材を育む環境と姿勢を「人的資源」という表現でとらえ、根本的な指針として「健康な組織とチームワーク」を掲げています。若手からベテラン、男女を包括する社員がお互いを尊重し合う中で、いかに集団での付加価値向上の役割を果たすかを日々研鑽しています。同社にとって、「チームワーク」における「人材育成」は最も重要なことです。

◇フロア全体が見渡せる中に4部門のセクションが設置され、オープンな作業環境でお互いの意思疎通の向上を図っています。この方針は、地方事業所も踏襲しており、リアルタイムで各事業所の状況を相互にモニタリングできる体制も整えています。

対象となる方

<必須資格・スキル>
・製造業や、工場での勤務経験が3年以上ある方
※学歴不問

<こんな方歓迎します>
・溶剤塗装の業務経験がある方
・コツコツとした作業がお好きな方

勤務地・交通

福島県南相馬市鹿島区小池字小草7-1(鹿島工場)

交通手段・勤務地補足

JR常磐線・鹿島駅より車で9分
マイカー通勤可

■勤務地備考
本社:東京都府中市是政2-16-23
一関工場:岩手県一関市滝沢字草刈場52
八戸分室:青森県八戸市江陽2-19-33

■店舗名・支店名
鹿島工場

■U・Iターンについて
ご経験次第で、岩手県(一関)、青森県(八戸)、府中市(東京)
いずれかでの勤務も可能です。※応相談

給与・報酬

年収247万9,200円~400万円

給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

昇給:過去実績1,200円~4,900円/月
月額:206,600円~333,333円(12分割)
※試用期間3ヶ月、試用期間は賃金が月額25万円一律になります。
※給与は選考にて応相談。

<年収例>
経験05年 年収2,581,200 月額215,100(12分割)
経験10年 年収2,835,600 月額236,300(12分割)

■待遇・福利厚生
社会保険完備
残業手当あり
賞与あり(業績による。直近10年連続あり)
通勤手当(実費支給、上限なし)
財形貯蓄
退職金共済
定年65歳、再雇用制度あり(70歳まで)
育児休業制度・介護休業制度(取得実績あり)
マイカー通勤可

雇用形態

正社員

勤務時間・休日

■勤務時間
8:30~17:15(休憩時間45分)
時間外労働・月平均30時間※繁忙期の12~3月頃は月40時間程(残業手当あり)

■休日
土曜(祝日のある週は出勤)
週休2日制 ※会社カレンダーによる
年間休日日数 117日
夏季休暇
5月連休
年末年始休暇
年次有給休暇 年間10日~20日(入社6か月経過後10日付与)
※勤続年数とリンク(最大40日保有可能・1時間単位での使用可能)

特徴

経験者歓迎

学歴不問

シニア歓迎

男性活躍

交通費支給

資格取得支援

研修あり

賞与あり

昇給あり

社会保険完備

週休2日制

車通勤OK

バイク通勤OK

オープニングスタッフ

急募

インタビュー

綱澤さん同僚

平成30年4月入社

Q:入社したきっかけを教えてください。
しばらく京都にいたのですが、地元で働ける場所を探していました。ものづくりへの興味もありました。東京本社で面接の際、雰囲気の気持ち良さに好感を持ちました。

Q:入社してよかったこと、学んだことは何ですか?
新入社員は、研修を通して自分の生活習慣を見直し、目標を持って毎日を過ごせるようになります。私は全くの未経験でしたが、上司や先輩がつきっきりで指導してくださっています。

Q:社内の雰囲気はいかがですか?
清潔で明るい雰囲気を作っています。各々の作業に集中できる環境です。若い人が多く、それぞれスキルアップに努めています。

Q:南相馬で働くことの魅力とは
気候がおだやかで暮らしやすいです。夏は涼しく、冬は雪が少ないです。商業施設も多く、仙台へのアクセスも良好です。

<先輩社員の1日>
8:30~ 集合
8:30~8:35 朝の体操
8:35~8:45 清掃 全社員が分担に従って行います。
8:45~8:55 朝礼 全体連絡と本日の業務予定の報告
8:55~12:00 作業 検査業務(寸法・構造検査、塗装検査、外観検査、仕様検査、回路チェック、動作試験、絶縁抵抗試験、耐電圧試験、試験成績書作成など)
12:00~12:45 休憩 ランチの話などで盛り上がります。
12:45~17:15 作業 検査業務
17:15 退社

わたしたちについて

私たち友伸エンジニアリングは、創立以来、産業用ソフトウェア開発をはじめ、電気計装盤の製作を通じて顧客の要望に答えてきました。創業当初より一貫しているのは、常に新しいモノ、状況に対するチャレンジ精神。そして、何より顧客に求められる企業づくりです。

決して大きな企業ではありませんが、早くから海外に目を向け、韓国ソウル企業と技術提供。現在、東京本社・鹿島工場・一関工場・八戸分室・金沢分工場と共に業務を展開しています。 

今後も、目先の状況にとらわれず、10年、20年先を見通し、顧客の要望に応えるとともに、社会貢献を果たしていく経営を目指しています。

代表取締役社長 宮下啓喜

■社是
「空は青い 明日に向かって チャレンジ!」
心を開いて・・・素直に・・・
限りない潜在能力をフルに発揮し、お客様と共に、仕事にチャレンジ。
自分のライフワークの向上に努め、家族と社会への責任と貢献を高める喜びに気づくとこが「幸」への第一歩と思います。

業務についてご案内

■開発設計力こそ生命線
友伸エンジニアリングの社員の約30%が設計スタッフです。これは、この配電盤業界でも非常に稀な比率であるとともに、他の追随を許さない独自の強みとなっています。
別の言い方をすると、業務の殆どがカスタム品・特注品で占められる状況において、創業時よりそれに応えてきた設計開発能力のレベルの高さを示しています。

わたしたちの設計部門では、20代から50代、若手からベテランまでの男女が混在する環境で、共通のプロジェクトに携わります。これは技術伝承を図りつつ、"チーム友伸”として技術・コスト的に最適な設計を完遂するための大きな特長といえます。

■人材を育む環境と姿勢
わたしたちはそれを"人的資源"という表現でとらえ、根本的な指針として『 健康な組織とチームワーク』 を掲げています。若手からベテラン・男女を包括する社員がお互いを尊重し合う中で、いかに集団での付加価値向上の役割を果たすかを日々研鑽しています。
わたしたちにとって、"チームワーク”における"人材育成 "は最も重要なことです。

例えば写真4枚目の緑と紺のキャップ。新入社員は緑色を着用します。これにより、社員は一目で"新人”を認識でき、より適切で効果的にサポートをすることがができます。

また、フロア全体が見渡せる中に4部門のセクションが設置され、オープンな作業環境でお互いの意思疎通の向上を図っています。さらにこの方針は、他県にある他の事業所も踏襲。リアルタイムで各事業所の状況を相互にモニタリングできる体制も整えています。

■品質- ものづくり へのこだわり-
例えば写真5枚目の銅板。配電盤には欠かせない、ごくありふれたパーツの一つですが、友伸エンジニアリングでは、熟練のスタッフが長年の経験に培われた確かな技術で、微妙な調整を施ししながら加工、パーツを作り出します。
最先端のエレクトロニクスの裏側は、このような『職人気質』と言うべきアナログ的な仕事によっても支えられています。そして、わたしたちはこのような仕事や人材の重要さも深く理解しています。

ただ作るだけではなく、機能的に設計されたデザインはヒトの心をつかみます。

会社内が整然としているのは、整理・整頓・清掃・清潔・躾の5Sの精神が行き届いている証です。
それがわたしたちの製品、そして職場環境にも反映されています。

業態別・納入実績による営業品目

【公共・社会システム整備】
■ごみ処理・水処理・水門・トンネル換気
水処理・ごみ処理の監視・制御・操作盤ハード・ソフトを一括して設計・製作します。 国内外各社のシーケンサ・タッチパネルのソフト設計にも対応。

■トンネル内換気制御システム
制御盤・動力盤とそのソフトウェアを設計・製作しています。
・トンネル天井部に設置したジェットファンの吹出し風により、排気ガスを換気します。
・最小の電力で効率良く換気する制御システムです。
・交通量を計測し、トンネル内汚染の予測制御を行い、効果的な運転をしています。

【受配電設備】
■工場・ビル・各種施設のキュービクル式受配電設備
高圧・低圧受配電盤から分電盤まで、数多くの実績に裏付けられた確かな技術でご提供します。

■データセンターにおけるPDU盤・STS盤
IDC(Internet Data Center:インターネットデータセンター)に代表されるデータセンターや通信サーバ設備は24時間、365日稼動で一瞬たりとも停止することは許されません。その設備電源を支えているPDU盤・STS盤(無停電切替)などの設計・製作にも多くの実績があります。

【鉄鋼・化学・発電などさまざまなプラント】
鉄鋼・化学・電力などのさまざまなプラントの動力盤・電気計装盤で長年の製作実績があります。

事業所案内

■本社・東京工場 (写真6枚目:集合写真)
・所在地  〒183-0014 東京都府中市是政2-16-23
・最寄り駅  西武多摩川線「是政」
・連絡先  TEL:042-367-2111(代表) FAX:042-368-8900
・交通機関
【1】西武多摩川線 是政駅より徒歩約5分
【2】京王線 東府中駅より徒歩 約 20分
【3】南武線 府中本町駅 または 南多摩駅より徒歩25分

■鹿島工場 (福島県南相馬市) (写真1枚目)
・所在地  〒979-2453 福島県南相馬市鹿島区小池字小草7-1
・最寄り駅  常磐線「鹿島」
・連絡先  TEL:0244-46-1111(代表) FAX:0244-67-2012
・交通機関
【1】常磐線 鹿島駅よりタクシー約5分
【2】常磐線 原ノ町駅よりタクシー15分(特急停車駅)

YouTubeでの動画もご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=dBDrvcKYoQc&feature=youtu.be

■一関工場 (岩手県一関市)
・所在地  〒029-0132 岩手県一関市滝沢字草刈場52
・最寄り駅  東北新幹線「一ノ関」
・連絡先  TEL:0191-23-7722(代表) FAX:0191-23-7654

■八戸分室 (青森県八戸市)
・所在地  〒031-0801 青森県八戸市江陽2-19-33
・連絡先  TEL:0178-73-1575(代表) FAX:0178-73-1576

株式会社 友伸エンジニアリング

事業内容・業種

・ハイテクシステムの開発
・産業用コンピュータのソフトウェア開発
・電気および計装エンジニアリング
・電気および計装盤類の設計、製作

■代表者
代表取締役社長 宮下 啓喜

■資本金
1億円

■株式
非上場

■決算日
3月31日

■所在地
本社・東京工場
〒183-0014
東京都府中市是政2-16-23
TEL: 042-367-2111(代表)
FAX: 042-368-8900

鹿島工場
〒979-2453
福島県南相馬市鹿島区小池字小草7-1
TEL: 0244-46-1111(代表)
FAX: 0244-67-2012

一関工場 ※板金工場
〒029-0132
岩手県一関市滝沢字草刈場52
TEL: 0191-23-7722(代表)
FAX: 0191-23-7654

八戸分室
〒031-0801
青森県八戸市江陽2-19-33
TEL: 0178-73-1575
FAX: 0178-73-1576

■海外友好会社
韓陽電工株式会社
大韓民国、SEOUL事務所
http://www.hypower.co.kr

設立年月

1971年

従業員数

130名(本社:53名、東京工場:36名、鹿島工場:25名、一関工場:16名)

サイト

http://www.yushin.co.jp/index.html

選考について

「応募画面へ進む」より、必要事項を入力の上ご応募ください。
面接は、鹿島工場現地にて実施します。
現地見学も行いますので、気になる点は何なりとご質問ください。
※オンライン面接も可能。お気軽にご相談ください。

応募画面へ進むカンタン入力で応募完了! お気に入り

この求人に似ている求人

この求人に関連する検索キーワード

上記に表示されている求人情報は「求人ボックス採用ボード」により投稿された情報を表示しております。
一部、上部サマリーの情報は、求人ボックスに投稿された求人情報を独自に解析し、まとめた情報です。